新しいモノづくり(リサイクル)
ふと、数えてみると、
木工の家具や什器を作って四半世紀になります
結構長くやってるんです・・・
ブロックアトリエファニチャーを始める前も、始めてからも、
家具作りは基本的に「新品」を作ってきました
オーダーメイドも、オリジナルの家具も、お手伝いの仕事もです
新しいモノづくり(今までとはアプローチが違うという意味で)を、
ひょんなことから機会を得てやってみました
某家具メーカーのスツールがまとまった数あるので、
座面だけ変えていろいろなバリエーションで作りました
積層合板+メラミン化粧板 白 グレー 円形
栃(トチ)無垢材 四角形
アメリカンブラックチェリー無垢材 円形
ブラックウォールナット無垢材 円形
ブロックでは基本的に「新品」の家具や什器を作る仕事が中心です
デザインして、図面を描いて、木を選んで削ったり掘ったり、仕込んで組んで仕上げる
自分にとっては一番しっくりくる「仕事」です
ただ、新しく作るだけがすべてではないような気もしています
リサイクルによって素材がまた活かされる
大事な視点であると肝に銘じて新しいモノづくりもしていければと思いました